真庭商工会青年部 facebookページ運用開始!

この度、真庭商工会青年部が情報委員会を中心としてfacebookページの運用を開始いたしました。

これから各エリア・各部員で盛り上げていきますので皆さんのご支援お願いいたします。

 

 

 

 

   

  真庭商工会青年部 facebookページURL https://www.facebook.com/maniwaimpulse

「まにあぷり」リリースキャンペーンのご案内

真庭市デジタル地域通貨アプリまにこいんに

スーパーアプリ機能「まにあぷり」が登場しました!

 

様々なサービスや情報をひとまとめにし、

真庭での生活を便利で豊かなものにしていく機能として、

まにこいんアプリが進化いたしました!

 

「まにあぷり」でマイナンバーカード等を用いて本人確認をいただくと、

総額5,000ポイントが付与されるキャンペーンを実施しています。

キャンペーンは、予算の上限に達した場合は

期間内でも終了する場合がありますので、ご了承ください。

 

キャンペーンの詳細は以下の真庭市ホームページをご確認ください。

まにこいんスーパーアプリ機能「まにあぷり」リリースキャンペーンの実施について – 真庭市公式ホームページ

令和6年度真庭SDGs円卓会議 & 新春公開講演会のお知らせ

真庭市から、令和6年度真庭SDGs円卓会議

真庭法人会から、新春公開講演会 のお知らせです。

会場はどちらもエスパスセンター ホールになります。

 

[令和6年度真庭SDGs円卓会議]

〇日時:令和7年2月8日(土)13:00~16:30

〇講師:川久保 俊 准教授(慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科)

〇申込方法:チラシ記載のQRコード、またはメール・電話・FAXでお申し込みください。

※真庭いきいきテレビサブチャンネル、Youtubeでの生配信を予定しています。

〇お問合せ先:真庭市総合政策課 0867-42-1169 sogoseisaku@city.maniwa.lg.jp

 

[新春公開講演会]

〇日時:令和7年2月8日(土)17:30~19:30(真庭SDGs円卓会議 終了後)

〇講師:藻谷 浩介 氏

〇お問い合わせ先:公益社団法人真庭法人会 0867-42-4653

商工会の年末年始休業のお知らせ

誠に勝手ながら、下記期間を年末年始休業とさせていただきます。

 

休業期間:2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日)

 

通常業務の開始は、2025年1月6日(月)となります。

ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

11月21日(木)開催 【地域みらい創造講演会】開催のご案内

真庭市より、講演会開催のご案内です。

 

日本郵政株式会社代表執行役社長 増田寛也氏に、

「人口減少といかに向き合うか~『消滅可能性都市』公表から10年」というテーマでご講演を頂きます。

 

【日 時】 令和6年11月21日 14:00~15:30

【場 所】 勝山文化センター ポンテホール

【参加料】 無料

【講 師】 日本郵政株式会社 代表執行役社長 増田寛也 氏

 

申込については、以下のリンクよりお願いいたします。

真庭市電子申請サービス:地域みらい創造講演会申込フォーム

 

 

※問合わせ先/真庭市総合政策部 Tel 0867-42-1169

1月18日(土)スタート まにわ創業塾2025

まにわ創業塾2025が今年も開催されます。

詳しくは下のチラシをご覧ください。

 

まにわ創業塾2025の参加申込ページです。

以下のフォームから必要事項をご入力頂くようお願いいたします。

申込受付後真庭商工会よりメールにてお知らせいたします。

 

【真庭商工会からメールが届かない場合】

docomo、au、softbankなど各キャリアのセキュリティ設定のためユーザー受信拒否と認識されているか、

お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、

メールが正しく届かないことがございます。

以下ドメインを受信できるように設定をお願い致します。
@okasci.or.jp

 

お申し込みはこちらから

    お名前 (必須)

    お名前(ふりがな) (必須)

    性別 (必須)

    年齢 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お電話番号 (必須)

    郵便番号(記入例:719-3214) (必須)

    ご住所 (必須)

    創業予定業種(記入例:飲食業、建設業、中古車販売業 等(必須)

    お問い合わせ内容・備考